先月ですけど、ボーナスでましたね。 みなさんはどのように使いましたか。
今年の夏のボーナスの平均は去年より下がったみたいですね。僕は去年から比べて会社でのランク?が上がったので、ボーナスも上がりましたけど。ありがとうございます。
この記事を見て、初めてのボーナスは 7万円だったなって思い出しました…笑 ボーナスって前年度の成果で額が決まるから入社したての社員にくれるだけありがたい話だけどね笑 そのときは「この会社やばいんじゃね!!」って思ったけど、よく考えたら当たり前だし、その後は普通にそれなりの額もらえるようになりました。
何に使ったか
ボーナスって何に使うか考えてるときが一番楽しいよね - ゆめろぐ
僕は何に使うか妄想するのも好きだけど、実際に使うのも好きです。
というわけで、ボーナスもらって一ヶ月経って、僕は何に使ったでしょうか。
ゴールドジム年会費: 約15万円
以前ブログに書きましたけど、ティップネスからゴールドジムに乗り換えました。 その年会費をボーナスから充てました。
通い始めてからまだ2週間くらいしか経ってませんが、ジムを乗り換えて正解だったなと思ってます。3ヶ月くらい経った後に体重とかの経過報告をしたいと思ってます。
仙台旅行: 約5万円
彼女と仙台に旅行に行って、そのときの旅費をボーナスに充てました。 新幹線などの交通費と宿代と食費でそれくらいだったと思います。
ちなみに泊まった宿は秋保温泉の佐勘さんです。宿は綺麗でご飯も美味しくて良い宿でした。
本当は全部僕が払おうかと思ってたけど、彼女の方も出してくれたのでこれくらいで済みました。
結局あまり使ってない
振り返ってみたけど、そこまで使ってませんでしたね笑
それこそ入社してちゃんとボーナスが出始めた時はテレビ買ったり、大きい買い物をしてましたが、数年も経つと欲しいものはあまりなくなってきて、ボーナスはかなり余るようになってきました。あ、でも、去年は MacBookPro 買ったり、一昨年は南米に旅行行ったりしましたから、まあまあ使いましたね・・・
誰かに押されたら iPad Pro を買ってたような気がしますが、誰も押さなかったので耐えられました笑
まあ、無理に使うことないからいいんだけど、ただ貯金してるのも金利がアレだから投資にでも使おうと思います。NISA 枠がもうなくなりそうだから、普通に投資信託に入れようかなあって考え中。
ビットコインとかどうなんだろう・・・
というわけで、面白い使い方はしませんでしたけど、僕の夏ボーナスの使い方でした。
Enjoy spending!!