どうも、陸マイラーJGC修行僧です。
今日は修行とは関係ない資産運用の話です。
私は投資信託をメインに資産運用をしていて、個別株は株主優待目当てにチョロっとやってるくらいです。
この時期いろんな会社の決算発表があり、SNSで配当金報告のポストをよく見かけます。
自分が配当金をどれくらい貰ってるか把握してなかったので計算してみることにしました。
調べたら配当管理というアプリで年間の配当金が分かるということで私もやってみました。
年間86947円(税引前)の配当金で、なんと半分以上はJALが占めるという結果になりました。
景気敏感株にめちゃ偏ってますね。
そして、税引前で年利3%を切ってるのであまり良いとは言えません。
老後の生活を考えたらもっと配当金が欲しい!と思ったので、今から仕込み始めることにしました。
とりあえず月1万円貰えるように年間で税引後12万円の配当金が貰えるように頑張ります!年利は3%後半目指します!
今年中には達成したいです。