陸マイラーJGC修行日記

たくチャレがJGC修行の記録を残す日記

海外事務手数料が無料のJAL Payプリペイドカード活用術

海外でクレジットカードを使って決済するときに海外事務手数料という手数料がかかります。

手数料 = 国際ブランド基準レート×使った外貨額×海外事務手数料(%)

海外でクレジットカードを使って決済するときは、国際ブランド基準レートや海外事務手数料が低いほど良いです。 ご自身のカードの海外事務手数料が気になる人は次のサイトが参考になります。

no-genkin.com

アメックスの海外事務手数料が2025年8月1日から2%から3.5%に上がるという発表がありました。

これはアメックス界隈を騒がせました。アメックスのプラチナカードは海外利用時3%のポイントがつくので、改定前だと手数料を上回るポイントをもらえてお得でした。しかし、今回の改訂でポイント以上の手数料がかかることになるので大改悪です。プラチナカードを海外でガンガン使うような人たちは何百万何千万円と使うでしょうし、1.5ポイント上昇はかなりインパクトがあるんじゃないでしょうか。

私は実は今まであまり海外事務手数料を気にせず決済していました。今回のアメックスの改定をきっかけに自分の戦略を見直し、オススメカードを見つけました。

JAL Payプリペイドカードをオススメしたい

今私がメインで使っているJCBザ・クラスやJCB JALカードの海外事務手数料は1.6%で比較的頑張っている方ですが、なんせ海外だとJCBが使えないことがあります。東南アジアやハワイなど日本人がよく訪れる国は比較的使えますが、それでもたまに使えないことがあります。

そんな時にオススメしたいカードがJAL Payプリペイドカードです。これはクレジットカードではなくプリペイドカードですが、マスターカードブランドなので世界中で使えます。

最大のオススメポイントは事前に外貨をチャージしておけば海外事務手数料がかからないということです。

例えばハワイの買い物でドルで決済するときに、ドルがチャージされていればそのままドルが引き落とされて手数料がかかりません。

JAL Payアプリで両替が可能なので、その場でアプリで両替し支払うことで海外事務手数料をかけずに支払うことができます。

またJAL Payプリペイドカードなら現地のATMで現金を低コスト引き出すことができるので、カードで支払えない状況でも役に立ちます。

さらに JAL NEO BANKの併用をオススメしたい

JAL Payアプリでも両替ができますが、私はJAL NEO BANKで両替しJAL Payにチャージすることをオススメします。

オススメポイントは3つです。

  • 両替レートが良い
  • 手数料が安い
  • Life Status ポイントが貯まる

両替レートが良い

2025年4月23日の13:20時点での両替レートですが、JAL NEO BANKだと142.16円、JAL Payだと144.86円で2円以上違うことが分かります。JAL Payで両替するとマイルをもらえますが、それを差し引いてもJAL NEO BANKの方が安いと思います。

手数料が安い

両替を行うときに1ドルあたり6銭かかります*1。これは破格で三井住友銀行だと50銭みずほ銀行だと2円ですので圧倒的に安いことが分かります。空港や街の両替所でもこんなに安いことはないです。

さらに外貨積立を行うと1ドルあたり3銭とさらに安くなります。将来海外に行く予定があるなら毎月積み立てておくとドルコスト平均法も効いてお得に両替できます。今みたいな円高になっているタイミングで両替しておくのもアリですね。

また、月に外貨1万円以上積み立てると5マイル貯まります。

Life Status ポイントが貯まる

外貨普通預金に1万円以上あると半年に2ポイントもらえます。JAL NEOBANKプレミアムの方は6ポイントもらえます。地味にJGC修行になりますね。

Life Statusポイントだけではなく残高に応じてマイルも貯まります。

まとめ

海外事務手数料を払わずにお得に海外で買い物したいと思ったら、私はJAL Payプリペイドカードをオススメします!さらにJAL NEO BANKを併用することでお得に両替できて、マイルもLife Statusポイントも貯まります。

JAL NEO BANKを開設して、JAL Payプリペイドカードを使っていきましょう!

余談

この記事を書いている途中でJAL Global Walletから、JAL Payプリペイドカードに名前とデザインが変わりました。いつか変わるだろうと思ってましたが、まさか書いているタイミングとは。

www.jal.co.jp

*1:上記の両替レートに含まれています