エムアイカードから新たに年会費永年無料のクレジットカード「エムアイカード ベーシック」が発表され、2025年3月19日から発行できるようになりました。
私は「エムアイカードプラス」を持っていましたが、今回「エムアイカード ベーシック」に切り替えました。切り替えたと言っても「エムアイカード ベーシック」を新規発行し、「エムアイカードプラス」を退会することになります。
切り替え理由
元々エムアイカードプラスを持っていた理由は伊勢丹の株主優待のためでした。伊勢丹の株主優待を使うと一部のハイブランドを除いて伊勢丹での買い物が10%オフになります。リモワのスーツケースも株主優待を使って購入しました。
株主優待を使う時は現金・エムアイカード発行のクレジットカード・ギフトカードでしか支払えません。現金をあまり持ちたくないので「エムアイカードプラス」を持ってました。
上の表は公式サイトからの引用ですが、「エムアイカードプラス」は年間の利用額に応じて5~10%のポイントが付与され、「エムアイカードベーシック」は常に2%のポイント付与です。しかし、株主優待を使う時はポイントは付与されないので関係ありません。私の場合100株持っているので、年間30万円の買い物まで10%オフになります。
伊勢丹で年間30万円以上使うなら年会費2200円を払ってでも「エムアイカードプラス」の方がメリットありますが、私はそこまで使わないので「エムアイカードベーシック」で十分です。
「エムアイカードプラス」の年会費2200円を節約したいので「エムアイカードベーシック」に切り替えました。新規発行も退会もWebで完結するのでユーザ体験は良かったです。